眠れる狐

スマブラプレイヤー (SPルキナ/Forクラウド) Twitter @ninetail_mao

今からできる崖上がり攻略

こんにちは真央です。

 

スマブラへの熱中が深く国内平均レベルがどんどん底上げされていて悩ましいです。スマブラやり過ぎだろ…

 

前回と同じくアマブラや対戦中に良く質問された崖の上がり方について、軽くまとめていきます。

多分これも前の記事と同じ知るだけですぐに改善が効く箇所なので、ぜひ試してください。

ninetailmao.hatenablog.com

※例はざっくりしているので参考程度にこんな考えがあるんだと知って、実戦の気づきに役立ててください

 

 

前提知識

1.相手の動きをよく見る

崖上に待機している相手をよく見て情報を収集しましょう。相手が崖上がり行動の何に対して比重を置いているか動きから予測をつけて、崖上がり行動を選択出来ると成功率も上がります。

崖を掴んでいる時は追い込まれている側ですが、その間にも出来ることがあると覚えてください。

相手の立ち位置はどこなのか、何をしているのか(待機、ステップ、攻撃置きなど)

例:ルキナがJNを振り回している→J上がりにリスクをつけつつその場上がりには投げ、転がりには空後で対応しようとしている。→JNの終わりにJ上がりか崖離し行動

 

2.自分の%を見て相手の狙いを予測する

崖を捕まっている時の自分の%を把握するのも大事です。自分の%次第で相手が当てたい攻撃も変わってくるのでその攻撃に当たらないよう上がり行動を選ぶと上がりやすいです。たとえ失敗しても高火力コンボの始動や撃墜技は避けられる可能性が高いです。

例:0~30%で相手ピット 投げコンボから火力を取りたいのでその場・転がり・攻撃を狙いたい。

110% 相手ピット 撃墜が見えているので相手をJ上がりさせたあとの着地に上スマを狙いたい。

 

崖の上がり方

 

1.崖上がり行動時間に変化をつける

崖を掴んでから崖上がり行動を選択する時間に幅をつけるのは最も大事です。

掴んでから即座、少し一拍置いてから、無敵時間が切れる瞬間に、ずっと捕まりっぱなしで相手を焦らしてから、時間一つだけで無数の選択肢があります。

行動を狩られがちな人に多いのが崖を上る時間が大体同じです。時間が毎回同じだとこの人はこの時間で上がってくるから合わせてアクションを起こせば高確率で狩れる、なんて事があります。

崖を掴んだ直後しばらく無敵が発生し少し待機しても相手の攻撃は当たりませんので、焦らずどのタイミングで上がるか揺さぶりをかけて行動すると良いです。

また相手キャラによっては崖を掴んでいる相手に当てる攻撃が少ない・ほぼ無いというキャラも居ますので捕まりっぱなしが一番安全、なんて事もあります。

 

2.ジャンプ上がりを基本多めにする

崖上がりの選択肢としてジャンプ上がりを多めに使用してください。

ジャンプ上がりは極めて強力な行動です。ジャンプ上がり中は無敵、モーションが見えにくい・硬直が少なく即座に行動可能、二段ジャンプで更に逃げられるなど。

特に硬直が少ない為ジャンプ上がりを選択した後、相手の行動を見てからこちらも行動を選択する余裕があるのが利点として大きいと思います。

その場上がりや転がり上がりは硬直が長いためジャンプと異なり上がり方を見てから相手が反応可能です。入力した瞬間狩られるか狩られないかギャンブル味があります。崖上がりを咎められている人は大部分がその場や転がりが多くジャンプ上がりが少なめです。

勿論ジャンプ上がりを多用したり状況によっては一点読みされることもあるので、その際は他の上がり方を主に使いジャンプを裏択に切り替えるのも大事です。

一応欠点としてジャンプ上がり中の最初2Fには無敵がない、ジャンプ上がり後に着地狩りの展開になる という危険性も一応ある事は覚えておくと吉です。

3.崖上がりの選択肢を増やす

上記行動をやってもまだ狩られる事が多い…となったら、他の行動を増やす必要があります。

崖離しジャンプ攻撃、崖離しジャンプ回避、崖離しジャンプすかし着地、ジャンプ上がり即移動下回避、ジャンプ上がり即2段ジャンプetc…

少し練習が必要であったり、大きく隙を晒す行動もありますが「この上がり方も持っている」と相手に意識付けするだけで相手の思考が複雑になる期待が持てます、脳バグ。

あるかないかだけで大きく違うので基本の崖上がりが通らなくなった時や、安全な内に相手に見せつけて混乱を誘うなどして使ってください。

またキャラによって特殊な行動もありますので他のプレイヤーの対戦動画などから盗んで幅を広げてください。

例:スネークのNB・上B、ゲ&ウの上B、パルテナの上B、ソニックのNB・下B、メタナイトの下Bなど

 

 

前提知識と上がり方についてはどっち先にするか迷いましたが、知識先に出したほうが後々役立つ事も多いかなと思ってこの順番です。

また何か思いついたら描きます、こんな記事描いてほしいってのがもしあったら教えて下さい。

 

配信もしているので良かったら見に来てください

www.youtube.com

時間とアイデアが無限にほしい

 

スプラトゥーン2面白い